種子の交換会
毎年恒例となった種子の交換会を行います。ROでは、出雲や日本の地域に残るお豆や野菜の種子の保存、普及の活動を応援しています。ROに設置されたShare Seedsコーナーには交換会でお持ちいただいた種子を置き、種をつないでくださる方にお譲りしています。
種子をお持ちの方も大歓迎ですが、お持ちでなくても種をお持ち帰りいただき、つないでくださる方々もお待ちしております。
なお、種子の持ち帰りはすべて無償で行わせていただきます。家庭菜園などの小さな場所からでも構いません、この活動にご協力をよろしくお願いします。
たねの交換ルール
- 種子はなるべく化学合成の農薬や肥料を使用しないで栽培した自家採種のたねで、次世代へ繋ぐことのできる固定種をシェアしましょう。
- 品種、栽培方法、採種地、発芽率、採種者などは、わかる範囲で記入しましょう。
- 持ち帰った種は自家栽培するとともに、種の自家採種、繁殖に努めて下さい。
- 種で品種登録を申請するなど、提供者の権利を侵害するようなことはしないでください。
- 交換する種の品質その他の保証は、いたしかねます。
- 購入した種で、使い切れず余っているものや自分で採種していない種でも交換可能です。
*下記の登録品種ではないことが前提。(登録出願中の品種も含む)
-栄養繁殖(胚や種での繁殖ではなく、根や葉や茎などで繁殖する植物)する植物の種。
根拠条文:種苗法第21条第3項(育成権の効力が及ばない範囲)
-育成権の与えられた交配種(F1)種子。
登録品種制度に当てはまるF1(一代交配種)・固定種(一部)の種子は、種苗法で譲渡が禁止されていますので、ご確認の上でシェアしてください。農林水産省品種登録ホームページの「品種登録検索」でご確認するか農水省に直接問い合わせをしましょう。
当日は豆カレー、豆乳チャイも提供
当日はShare Seedsで今年利用されなかった豆を使用し、豆カレーと、有機豆乳チャイもお出しします。なお、これらの売上はこの種子を守る活動に使われますので、ご協力をよろしくお願いいたします(^^)/
日時 | 2022年3月13日(日) 10:00~21:00 お食事のラストオーダーは20時 |
---|---|
場所 | ツドリバ -RO-(いとあんラウンジ) ※駐車場は4台まで利用可能ですが、できるだけ近くのコインパーキングをご利用ください。 |
電話番号 | 070-2351-7574 ※参加に予約は必要ありません。 |
地図 |