ブログ更新スタッフのTakashiです。

皆さんは出雲の神社といえば、どの神社を思い浮かべますか?
出雲大社?須佐神社?日御碕神社?あたりでしょうか。
いえいえ、ここ出雲は八百万の神様が毎年、神在り月に訪れる地。
まだまだ興味深い神社があることは、あまり知られてないのかもしれません。

今回はその数ある神社の中から、斐川町にある万九千神社をご紹介すべく、
出雲路自転車道を通って、愛車のロードバイクで行ってみましたのでレポします。

▼まずは、いとあんから自転車で2分ほどの出雲路自転車道に向かいます。
ここからがスタート!。気合いが入ります。出雲路自転車道

出雲路自転車道とは、東は宍道湖からスタートし、
出雲市街地の高瀬川沿いを経由して西は出雲大社へと続く、
全長31kmの島根で初めて整備された自転車道。この道を自転車でゆく出雲観光はオススメです。

▼走り始めて5分もしないうちに、昔ながらの風情が残る町並みが現れます。
左手に見えるのが明治20年創業の筒描藍染の老舗、長田染工場。
出雲路自転車道

▼途中、花と野菜の産直市「くるみ市」 に寄り、おみやげを物色!。
くるみ市

▼地元斐川町産「野菜のお菓子」をゲット!。いものかりんとうが美味しそう。
IMG_3198

▼さてさて、寄り道もほどほどに自転車道に戻ると、ちょっこし(出雲弁)不思議なトンネルを発見。
JR山陰線のトンネル

▼不思議なトンネルを抜けると土手に出ました。
右手に見えるのはヤマタノオロチ伝説で有名な斐伊川の河川敷。
斐伊川土手

▼斐伊川土手を抜け、神立橋(かんだちばし)を渡ります。
この神立橋をはじめ、出雲には「神」と名のつく地名や橋がたくさんあります。神立橋

▼いとあんから寄り道を挟んで約30分で無事万九千神社へ到着!!。
愛車と鳥居をパシャリ!!!。
IMG_3211

▼おっと!ここでも「神立」というキーワードが出てきました。
万九千神社と神立

ここ万九千神社は
八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる神在月、
出雲大社での会議「神議(かみはかり)」を終えた神様たちが集う場所。

毎年恒例の任務を終え、一息ついた神様たちは
「直会(なおらい)」と呼ばれる宴会で旅の疲れを癒し、ハメをはずし(笑)
それぞれの国へお帰りになります。

この「直会(なおらい)」は、ここ出雲の地では神事に限らず
体育祭やとんど祭など、地域行事の慰労会の呼び名としても定着しています。
それだけ「神様」が人々と密着している土地ってことなんでしょうね。

では、参拝いってみましょう!。

▼まずは手水舎で手水でお清め。
万九千神社の手水舎

▼万九千神社の社殿。やけに新しいのは昨年2014年に明治11年(1878)以来、
136年ぶりに遷宮が行われたからなのです。
万九千神社の社殿

▼通りがかりのカップルに承諾を得て参拝中の写真を撮影!。出雲大社とハシゴしてきたそうです。
出雲大社からのハシゴ参拝カップル

▼こちらは社務所。神主さんのスマイルが炸裂しておりました。
おみくじは「吉」。ほっ・・・。万九千神社の神主さん

▼御神酒代と書いてあるのは実はジンジャエール!
神社とジンジャーをかけたダジャレですね(笑)。
おみやげに買って帰りました。お味は・・・・後のお楽しみ!。
IMG_3221

▼というわけで、万九千神社を後にします。
また来年、「神等去出祭(からさでさい)」の時に帰ってくるぞ〜!。
IMG_3210

▼帰路につき、いとあんのラウンジ-RO-にて。
関東からのお客様におみやげのジンジャエールを差し入れ!!。はたして感想は??。
「爽やかな喉越し!」との事でした。
IMG_3246

名称 万九千神社(まんくせんじんじゃ)
アクセス ゲストハウスいとあんより
自転車で20分少々
自動車で10分少々
所在地 島根県出雲市斐川町併川258
電話番号 0853-72-2032
駐車場